育休からの仕事復帰。辞めたいけどとりあえず続けてみることにした理由。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

1年間の育休期間を経て、いよいよ仕事復帰!

無事に保育園は決まったけれど、仕事と子育ての両立に不安になる方もいるのではないでしょうか。

さらに仕事復帰して、やっぱり両立が難しく、辞めたいと思う方も多いと思います。

私も毎日通勤電車で「育休復帰 辞めたい」と検索していました(笑)

そんな私が辞めたいと思いながらもとりあえず仕事を続けようと思った理由を

書いていきたいと思います。

復帰後は転勤先の支店へ配属

元々は東京で働いていた私達夫婦。

その育休期間中に、夫が福岡への転勤が決まったんです。

仕事を辞めるという選択肢もありましたが、

上司に相談して、妻の私も転勤先の支店へ配属してもらうことになりました。

(夫とは別の会社です)

正社員(時短勤務)のまま、働けるのはありがたい。

だけど、果たして両立できるのか。

不安だけど、やってみないとわからないしな・・・!

想像以上に慌ただしい毎日

Young Japanese woman cleaning

今までの育休期間は夫を見送って、のんびり娘と過ごしていましたが、仕事復帰となるとそうはいきません。

我が家の1日のスケジュールはこんな感じ。

  • 5時半 起床
  • 6時 娘のご飯や着替え
  • 7時半 夫と娘 出勤&保育園
  • 8時 家を出て9時~16時の時短勤務
  • 17時 保育園お迎え
  • 18時 娘の夜ご飯
  • 19時 娘とお風呂(夫が帰っていればお風呂入れてくれる)
  • 20時 寝かしつけ
  • 20時半 自分たちの夜ご飯を簡単に作る
  • 21時 夜ご飯
  • 22時 自由時間
  • 23時 就寝

育休中、一日中育児していたときも自分の時間ないな・・と思っていたけど

さらに時間がない!!

これでワンオペの日はもっときつい・・・

育休中ならできていたことができなくなった

掃除、片付け

育休中は娘に邪魔されながらも、毎朝掃除機をかけていました。

子どもがなんでも口に入れたりするし、なるべくきれいにしておきたい。

しかし、仕事が始まってからは掃除する余裕がなく、どんどん汚くなっていく部屋・・・

いつまでも片付かない洋服やおもちゃ。

もちろん仕事しながらでも上手に家事ができる方はいると思いますが、私の場合は

疲れ果てて何もする気が起きなかったです。

土曜日にまとめて掃除してました。

手作り料理

育休中ならお昼寝している間や、夜子どもが寝た後に離乳食のストックを作ったりしていました。

今は、お昼寝のあいだの自由時間はなくなりましたし、子どもが寝た後にご飯のストック作るなんて

無理ゲーすぎます。

最初は週末に作り置きしてましたが、2週間くらいで終了(笑)

大人のご飯は適当に作るか、お惣菜。

子どものご飯は、食べれそうなものは大人のご飯から少し分けたりしますが、主に生協やレトルトに頼ってます。

栄養バランスが~・・と悩んだこともありますが、保育園でしっかり食べているから良し!

言い聞かせてます。

買い物行く時間と献立考える時間が省けてバランスよく栄養もとれるオイシックスもやってました!

子どもと過ごす時間

朝、7時半には保育園に向かう娘。

家でまだ遊びたそうにしていたり、行きたくないと泣かれてしまうと辛かったです。

仕事から帰ってきてからは様々なタスクをこなすため、時間との勝負。

娘と遊んであげたいけど、食器を片づけたり、ご飯の準備をしたり、お風呂の準備したり。

余裕のない自分が嫌でした。

新しい環境で仕事、慣れない業務

育休前とは違い、地方の支店に勤務することになった私。

同じ会社とはいえ、社内の人もほとんどが知らない人。

仕事内容もがらっと変わり、新入社員状態。

新しい仕事を覚えるのに必死で、退社するころには頭がふらふら・・・。

こんなに頭を使ったのは久しぶりでした(笑)

ミスをしては謝り、気を使いまくりの毎日・・・。

これを週5勤務でこなせるのか?

いきなりハードモードなんですが・・・。

時短勤務だからまだ耐えられるけど、

フルタイムには戻れそうにないよ・・

そして、月に1回は子供の発熱や体調不良で突発的に休むことも。

仕事で迷惑をかけてしまうと申し訳ない気持ちになります。

辞めたい。でも辞めてからの生活どうなる?

冒頭にも書きましたが、仕事復帰してからすぐに「辞めたい」と思うようになりました。

「育休復帰 辞めたい」とググって、自分が辞めたらどういう生活になるのかじっくり考えてみました。

イヤイヤ期の娘にも1日中対応

保育園に入る少し前から娘のイヤイヤ期が始まりました。

毎日ほとんど1対1で過ごす日々。

保育園に入れるとき、寂しさもありましたが少しほっとした自分もいました。

娘ともう少し遊ぶ時間が欲しいと思いながらも、

保育園のように毎日楽しい遊びを考えるのは大変だし、イライラすることもある。

仕事をしているからこそ、娘といる時間を大切に笑顔で対応できる気がする。

経済的余裕がなくなる

今は自分の欲しいものはそこまで我慢せずに買えるし、美容室も2カ月に1回は通っている。

外食が好きで、休みの日は基本外食。

娘の教育資金や、今後の家購入の資金にも、働くことで少しは足しになる。

だけど辞めてしまったら、お金にも気持ちにも余裕がなくなり、

夫婦間でピリピリしてしまうんじゃないか。

我が家はお互いの実家が遠方のため、帰省費にもお金がかかる。

旅行もさせてあげたいし、洋服やおもちゃも買ってあげたい。

働けるうちは働いたほうがいいのかなと思うようになりました。

仕事を続けるか、家庭優先させるかは自分の心に正直に

1歳~2歳の時期ってどんどんできることが増えていって、おしゃべりも上手になるし、

成長をそばで見ていたいと思う方も多いのはないでしょうか。

家庭優先させたいと思うのであれば、退職しても良いと思います。

私の場合ですが、現在も仕事を続けています。

辞めたいと思う気持ちはなくなったわけではないのですが、

とりあえず今は続けてみようと思った理由はこちら。

  • 残業はなく定時で上がれること
  • 急なお休みでも職場の理解があること
  • 娘が保育園に慣れてきたこと
  • 1年~1年半後に転勤の可能性があること

です。

もし、仕事が激務でキャパオーバーであったり、急に仕事を休んだことで職場の理解が

得られず嫌味を言われていたら、間違いなく即退職していたと思います。

育休復帰してから数カ月で辞めることに関しての世間体などは気にしなくていいです。

自分の心に正直に、これからの未来を決めていってほしいと思います。

私の経験談が誰かの役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました